ハンブルネスのひとりごと

ノルウェー在住のシステムズ・カウンセラーのブログです

夏至・庭リフォーム・ファイザー2回目

みなさまこんばんは!お元気ですか?

こちら北欧ノルウェーでは、一年で一番日の長い日を2日前に迎え、皆がくちぐちに「あー、またこれから暗くなっていくのかあ…」とちょっと文句を言い、でも実際はこれからサマーバケーションに入る人も多く、今日*1はついにSankthansaften (サンクタンスアフテン)。実は明日がこのサンクタンスの日*2なのですが、こちらではその前日に各自治体でキャンプファイヤーが焚かれるなどの催し物があります。当のサンクタンスは何もしない、とか。いまはキリスト教の特別な日というよりは、ミッド・サマーを楽しむという趣旨ですね。

今日のブログは、庭リフォームの経過や最近打ったファイザーワクチンの2回目など、生活トピックとなりまーす。

 

庭リフォームいろいろ

以前、芝生のメンテについてブログでとりあげたのですが*3 それからも、今年は様々なリフォームにトライしています。まずは、薪を積んでおくために主人が考案したガレージ裏の屋根付きテラス。

f:id:Humbleness:20210624021937j:plain
f:id:Humbleness:20210624022131j:plain
薪用収納てらす&コンポストクヴァーン

こちらは屋根を付けるのにかなり四苦八苦に試行錯誤しました。彼が骨組みを作り、私は主にテラスボードのねじ止め担当。家と同じ色のペンキも塗ってみました。(大体皆さん、家とガレージなどの色は統一していますね。木造だからですかねー)コンポストクヴァーンは、日本語に訳すと「堆肥グラインダー」というらしいですが、これは同じガレージ裏にあった白樺の木が腐っていたため、二人で切り倒して枝などを粉々にするために今年購入したもの。(やたらとこういった機械類や道具類が増えますね…)粉砕したものはバークチップの下地として花壇に蒔けます。ただ、思ったより細かくならず、ゴロゴロしたものになってしまいました。

f:id:Humbleness:20210624023333j:plain
f:id:Humbleness:20210624023412j:plain
f:id:Humbleness:20210624023353j:plain
コンクリートタイルの施工

お次はコンクリートタイルの施工。こちらはハンディマンの主人も自分でやるのは初めて、と言うことでかなり時間をかけていました。去年の斜面工事(左側)の後、このパートは砂利が敷かれたのですが、ガーデンファニチャーを置くとやはり安定が悪いので思い切ってタイルを購入することにしました。このタイルはコンクリートに着色されたもので、一つあたりはリーズナブルなのですが 送料が高い。(その他ボーダーストーンもあったので…クレーン車での配送となりました…)今はこの場所も一応 完成です!
例の芝はどうしたか…というと、実はあれから黄色い部分が増え 粘土質の土が原因で酸欠を起こしているというのをネットで読み、最近大きなフォークのような道具で地面に穴をあける作業をしています…。これで緑になってくれるのか。

 

ワクチン完了しました

そして、コロナワクチンです。いわゆる「職域接種」で、今から9日前にファイザーの2回目をうちました。こちらでは自治体を通すと1回目の接種時に2回目の日程もわかるのですが、私の場合は2回目の通知が来たのが2・3週間前。当初自治体での接種では1回目と2回目の間隔が5月分より11週間になると聞かされていたため、以前同様6週間(こちらではスタンダード)だったのが、ラッキーでした。そして、気になる副反応はと言うと…熱はなし。でも倦怠感が「だらだら」と4・5日続いたような感じがします。もちろん、接種部の痛みもあり。うちの職場はかなり自分のペースで仕事ができるため、接種の次の日はテレワークにして、うちで仕事をしました。

 

収束ムードのノルウェー

そして巷はかなり収束ムードになってきています。あちこちでマスク無しの人*4が増え、職場でも「もうマスクしなくてもいいのよ」という同僚がほとんど。今日のニュースでは、ヨーロッパの基準に合わせ、明日から例のワクチンパスポートも開始。と、同時にヨーロッパ経済機構内の国々からの出入り可能になりました。ただし、ノルウェー到着後の隔離を免除されるには、ワクチンパスポートもしくはコロナにかかった証明などがいる模様。そして、デルタ株については政府では「コントロールできている」という見解です…。私は、といえば 実は日本に一時帰国する日程が決まったこともあり、絶対にコロナには今かかれない…まだまだ緊張感が続く状況です。

 

初の夏バイトリーダー

かなりフレキシブルな職場にいるとはいえ、どうしても引き受けなければならない仕事ももちろんあります。うちの事務所では希望する住人の子たちを対象に 夏のバイトをさせてあげるべく市から補助金が出ました。バイトの中身はというと事務所が管理している不動産のメンテナンスやリフォームです。そして、この春からある不動産の担当者となっている私にもここの「夏バイトリーダー」のお達しが来ました。なので、6月はずっと 仕事の計画書や道具・備品リストの作成など、うちでリフォームはしていて多少の知識はあるものの、専門分野ではない内容の仕事の連続です。

この月曜日に第1日目。なんとか、今日3日目を終えました。バイトリーダーなので、この子たちを指導しながら、自分も仕事に加わります。いろいろな事情で現在自立を目指している子たちですがら、これまでのバイト経験もほとんどなかったり… でも、もともとバイトの目的もこの子たちに有意義な経験をしてもらうこと、ですから、かなりゆるい感じです。コンセプト的には多くの子にバイトのチャンスを与える、ということで期間は2週間。しかし…毎日外で作業するというのは 大変ですね。しかも、該当の不動産は外に水道の蛇口もコンセントもなく、一人の住人からトイレ・水・電機などを提供してもらわなくてはいけませんでした…。このことが判明したのも、私が関わってから… 事前の調査もなく、詰めが甘いのは、ノルウェーではよくある話です。どちらかというと、「まず、やってみようよ。」というノリなのかもしれない。それはそれである意味、初めの一歩がなかなか出ない日本人と比べると いい部分でもありますが…。

 

と、いうことで 今日はいろいろな生活トピックをご紹介しました。来月7月は私たち、結婚10周年を迎えます。次のブログは結婚生活を振り返って いろいろ書いてみたいと思います。私たちは決して典型的な国際結婚ではないし、しかもノーキッズということで他の方々よりも楽をしている方かもしれません。

今日もここまでお読みいただき、ありがとうございました!日本では、オリンピックが近づいて、ミッド・サマーどころではないのかもしれませんが…。くれぐれもご自愛を❤





*1:7時間日本より遅いので、まだ23日でです。

*2:日本語では「聖ヨハネの日」というらしいです。リンクはこちら…

ja.wikipedia.org

*3:

春だ!庭仕事だ!&一回目のコロナワクチン接種 - ハンブルネスのひとりごと

*4:オスロではマスク率が高いと感じたのですが、地方はそうでもなかったようです。